法律系の学歴の有無等
無し
行政書士試験の受験回数
3回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
無し
学習期間 / 学習時間
/
試験の結果
合格
合計 190 (五肢択一/116点、多肢選択/18点、記述/28点、一般知識/28点)
記述式の内容
問44:
建築確認に拘束力が認められ、工事完了によりBは訴えの利益を欠くため、却下判決が下される。
問45:
Cから契約の追認が得られなかったとき、契約の履行又は損害賠償請求をすることができる。
問46:
DがCに支払った50万円を弁済して、AはDに対し指輪の返還を請求することができる。
使用教材について
【主要教材】
フォーサイトの平成23年度試験のテキスト
行政書士合格道場

【補助教材】
伊藤真の入門シリーズ
芦部憲法
サクハシ

フォーサイトのテキストはネットで否定的な意見が多く目につき、実際私もその多くの意見に同感です。
例えば、誤字脱字が多く、それを訂正するのがとても遅い。
テキストの多くがメモ欄で内容が薄い。過去問を推奨する割には圧倒的に問題数が少ないなどがあります。
私の意見としてはとても他の方にお勧めはできません。
しかし、初学者の私にはこれくらいの内容量の方が覚えやすく、インプット教材のメインはフォーサイトで、勉強途中に憲法に興味が出て芦部憲法を3回程度読みました。
サクハシは一度通読しただけで行政書士試験には必要ないと感じました。
伊藤真の入門シリーズは勉強初期に各科目の全体像を把握するのに使用。

合格の決め手になったのは道場です。
このサイトを信じきれば行政書士試験はそこまで難易度が高くないと思います。
試験の感想等コメント
Fランク高校卒で技術系の法律とは無関係の現場作業をしている28歳です。
自己啓発目的にとちょっとした興味をもったのと、小さい会社に勤続しているため、会社の許認可手続きを人手が足りない時にやらされることから、なんとなく受験をしてみました。

1年目は2月ごろにフォーサイトのテキストを購入し、テキストの内容が簡単に思えたため、行政書士試験は簡単なんじゃないかと勘違いし殆ど勉強せずに受験。
結果は総得点が90点台くらいで話にならない結果でした。

2年目はフォーサイトのテキストでは受からないのではないかと考えましたが、せっかく買ったのだから信じてみようと思い3回以上は回しましたが結果は172点で不合格。

3年目にして勉強のやり方が間違っていたのではないか?と思い改めましたが、仕事の都合で他の簡単な資格を受験する事になり、なかなか勉強時間が確保できないままに7月末になりました。
・絶対的に問題演習が足りないために、自分の知識ではわからないワードが入っている問題には対応できない。
・記述を得点源に出来ないために択一に余裕がない。
と考えていた時になんとなく出会ったのが道場でした。
何回も勉強途中で開いていたサイトなのに内容の素晴らしさに気づくことができなかったのですが、ある日このサイトで勉強するしかないと思い登録が完了したのが8月1日でした。
商法以外の練習問題は記述も含め3回回そうと考え、その日から必ずやる気がない日でも30問は問題をこなすと決意し、伊藤塾の模試も2回受けました。

試験前には記述に慣れてまぁ合格するだろうくらいの気持ちでしたが、試験後は、本番では記述で的外れな答えを書いてしまい点数が伸びなかったのと、一般知識で試験終了数分前に自信が無かった問いを3問変更し、それらが変えなければすべて正解肢だったと知った時に気が気じゃない気持ちで合格発表を待っていました。

書くべきか迷った記述はの語句は書く、最初の直感で選んだ答えはよほどの根拠がない限り変えないというのは知ってはいたけど実践できなかったのが反省点です。


長々と書かせて頂きましたが、私自身勉強が辛かった時に過去の道場生の声が非常に励みになったので、少しでも受験生の方の参考にでもなれば幸いです。


最後に、これから受験する方は合格道場を信じれば絶対に合格できます!
webmasterさんも道場生には必ず力になってくれているはずです!!
道場ありがとうございました!