法律系の学歴の有無等
無し
行政書士試験の受験回数
1回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
社労士,宅地建物取引主任者
学習期間 / 学習時間
10ヶ月/1100時間以上~1200時間未満
試験の結果
合格
合計 196 (五肢択一/100点、多肢選択/16点、記述/48点、一般知識/32点)
記述式の内容
問44:
即時強制と呼ばれ、義務を前提とせず、直接国民の身体、財産に強制を加え必要な状態にする。
問45:
AがCに対して、価格を提示し請求する代価弁済と、CがAに対して提示する抵当権消滅請求がある。
問46:
代理人の権限の範囲外の表見代理を根拠にして、代金支払いの請求をする。
使用教材について
【主要教材】
フォーサイト 通信
【補助教材】
合格のツボ 伊藤塾
試験の感想等コメント
記述以外で148点でしたので、日々ビクビクしてました。各種受験機関の講評や動画を見ても、今年の記述式はかなり厳しい採点基準になるだろうとおしゃる講師が大半でした。そんななか、このブログの存在を知りました。厳しい採点基準を打ち立てて、受験生の不安を煽るのはよくないとの記載を拝見し、かなり勇気ずけられました。ふたを開ければ筆者の予想が的中でした。このブログで勇気をもらったのは私だけではないはずです。ありがとうございました。
これからも拝見します。