行政手続法8-2 不利益処分(聴聞)
問題 更新:2023-04-10 14:49:13
次の処分をしようとするときにおいて、原則として行政手続法に規定されている聴聞手続を執る必要がないものはどれか。
- 許認可等を取り消す不利益処分をしようとする場合で、それが行政法学上における撤回にあたるとき。
- 名あて人の資格又は地位を直接にはく奪する不利益処分をしようとするとき。
- 名あて人の会員である者の除名を命ずる不利益処分をしようとするとき。
- 行政指導に従わない者について、当該事実を公表しようとするとき。
- 名あて人の業務に従事する者の解任を命ずる不利益処分をしようとするとき。