行政手続法3-3 適用除外等
問題 更新:2021-12-26 14:46:35
行政手続法の適用に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 行政手続法における行政指導の規定は、地方公共団体の行政指導には適用されない。
- 行政手続法は、法律に基づく地方公共団体の行政処分には原則として適用されない。
- 行政手続条例が、地方公共団体における行政手続について、行政手続法と異なる内容の定めをすることも一定の範囲で許される。
- 行政手続法は、行政処分、行政指導、届出及び命令等について一般的規律を定める法であるが、他の法律に特別の手続規定がある場合は、その特別規定が優先して適用される。
- 行政処分、行政指導、届出にあたる行為であっても、行政手続法の適用除外規定に列挙されている類型に該当するものについては、同法は適用されない。