合格道場の登録状況
プライム会員
試験の結果
合格
合計 188 ( 五肢択一 / 120 点, 多肢選択 / 10 点, 記述 / 30 点, 一般知識 / 28 点, )
行政書士試験の受験回数
2回目
学習開始時期 / 学習時間
後11月 / 約1000時間以上~
使用教材について
【インプット教材(テキスト等)】
ケータイ行政書士ミニマム六法

【アウトプット教材(問題集等)】
合格道場(記述問題、練習問題)
LEC肢別問題集
LECウォーク問
TACみんなが欲しかった記述問題集
LEC模試6回
受験の体験等コメント
【1年目】
六法はほとんど使用せず。
合格革命の肢別問題集メインで20回転以上。
LECウォーク問6回転。
隙間時間に合格道場の一問一答。
記述練習はほとんど手をつけず。
商法会社法、一般知識勉強せず。

合計150点(記述6点)

【2年目】
六法をテキスト代わりに使用。
素読はせず。
LECの肢別問題集10回転。
LECのウォーク問10回転。
隙間時間に合格道場の練習問題(レベル3以下)、そして合格道場の記述問題、TACのみんなが欲しかった記述問題集、模試の記述問題(1年目2年目計36問)を動画にして視聴。運転中は耳学。
商法会社法、一般知識勉強せず。

合格188点(記述30点)


択一だけで180点取るのは難しいと1年目に悟ったので記述の点数を伸ばすことを心掛けました。満点で60点で換算すると択一15問分を取りこぼすのはもったいないです。
近年の行政書士試験は過去の模試から出る傾向があるので模試の記述は答えまで書けるようにしてると運よければ1問は取れるかもしれません。
合格道場の記述は基礎が磨かれて択一も伸びます。
あまり手広くしてしまうと大事な知識が抜けるので要注意です。
あと、個人的には判例集は不要で気になる判例だけネットで探すくらいで後追いすると時間がもったいないと思います。
今年度の受験生へ応援コメント
例えば六法に色を塗るにも何色を塗ろうとか考えている時間がもったいないのでそんな時間あるなら一問でも多く問題解いた方がいいです。あと、本試験終わった直後は全く手応えがないですが自己採点して択一が予想よりも良かったら期待しても良いと思います。お体には気をつけて頑張ってください!!
合格道場についてコメント
合格道場の記述問題は基礎が磨かれて非常に良かったです。おかげで択一まで伸びた気がするので有料会員になってよかったと思いました。何より隙間時間にスマホで手軽に勉強できるのは最強のツールだと思います。いいサイトを作っていただきありがとうございました!