法律系の学歴の有無等
無し
行政書士試験の受験回数
4回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
司法書士試験不合格
学習期間 / 学習時間
12ヶ月/1500時間以上~
試験の結果
合格
合計 216 (五肢択一/128点、多肢選択/14点、記述/42点、一般知識/32点)
記述式の内容
問44:
形式的当事者訴訟と呼びA県収用委員会を被告として収用裁決の損失補償額の不服を提起すべき
問45:
CはBがAに対し弁済する資力がありかつその執行が容易であることを証明した場合
問46:
自己の固有の権利として相続財産の半分を限度として遺留分減殺権を行使することができる
使用教材について
【主要教材】
道場
ユーキャン (模試を受けたいが為に一番安いのをチョイス)
今年こそ行政書士2011記述 多股選択式問題集 自由国民社
個人情報保護士問題集 ユーキャン
一問一答集 ユーキャン
司法書士過去問 民法 上
司法書士過去問 民法 中
※上記は去年購入で今年も使用したもの

【追加教材】
芦部憲法
短答六法
サクハシ
司法書士過去問 会社法
司法書士デルとこ民法1.2 山本浩司著
地方自治法の要点
司法書士 会社法商法商業登記法1.2山本浩司著
日経キーワード500
司法書士オートマチック民法プレミアム1.2山本浩司著
市販模試山程
通学で全九回NIKKEI講座
試験の感想等コメント
ここでおや?っと思った方も居るかもしれません
「五郎よ、お前文章理解苦手なのに文章理解の問題集を今年買ってないじゃないか?」
そうです今年は芦部憲法を文章理解の学習に活用しました。
(道場主様と飲みに行った時に「五郎さんそれ憲法で一番解釈分かり易いから、余り意味ないよ」と言われました。まぁものの見事に文章理解0でしたw)
逆に言えば王道である文章理解が0であっても合格できた事をまず報告致します。(まぁレアですねw挙げ句一問上積み)
今年は半独学と言える状態でした。
多年受験生にとって地力の強化は必須でありますが、何よりも苦労するのが一年間戦うモチベーションに三年目は兎に角泣かされました。そこで去年度ADさんがツイッターを始めたのをきっかけに「行政書士合格農場」と言うリストを作らせて貰い、仲間を募りました。
そこで各自問題を出し合い「ここ違う、アーでもないこーでもない」と議論をして、絵に書いてメールしてみたり挙句の果てはスカイプを活用してました。文章理解が得意な方が居て市販の模試で「五郎さんこことここの接続詞で文繋がるでしょ?」とかアドバイスをもらいました。
この場を借りて御礼申し上げます。
そしてモチベ維持と理解を深める為に司法書士の受験を決めました。あからさまに記念受験ですが午前の民法会社法憲法だけで足切り突破してやる!の気持ちで臨みましたが24/35と惨敗足切り27とボーダーが動く試験の恐ろしさ、一日試験をやる脳みその配分等を知りました。だから180点取れれば合格ってこう考えれば楽っと、刑法勉強してないのに2/3は………。
また4月からは月一回はNIKKEIの講座のため上京せねばならないので、ここも月一で分野を仕上げなくてはならず、挙句他のメンバーに負けたくないので完全に一定分野ごとに仕上がって行きました。(初回のNIKKEI講座での演習問題が全25問すべて個数問題で、二日酔いの脳みそにはきつすぎでしたw)
流れとしては4月まで一日二時間近くインプットし、一時間は道場問題を憲10問、民10問、行20問、会10問、地方国賠他10問、記述3問のペースで潰していき(二年目から延々とこのやり方でした)五月からは早々と模試を開始したので50~60回は模試をしていたのではないかと思います。一回目は全力で、二回目は300点を目指して、三回目は鼻歌を歌いながら二時間かからないように工夫しながらです。(沙樹さんのまね)
本試験までは模試→NIKKEI講座の準備と去年と全然別のスケジュールとなりある意味刺激的でした。
実は一番緊張したのは本試験ではなく、ぐっさんとの道場模試VER4の対決でした。
負けたらモヒカン…負けたので実行しましたが、良い思い出です。
本試験は一問目で赤鉛筆が折れる不具合があるも動揺せず、ただ機械的に問題を解いていく作業と化していました。
ですが流石に得意としている民法でスタミナギレを起こし5/9と言う結果に終わりました。(憲法基礎で7/7だったので結果オーライです。) 因みに試験の前の日に早く寝るために夕方五時から350ml×6本を消費w
上記が24年度の勉強の仕方です。やはり勉強方法は十人十色だと思います。
来年試験終わったらまたオフ会をしたいので是非誰か企画してください。
(初オフは自分とぐっさんで企画しました)

初学者またはこれから勉強を始める方へ
法律の素地の無い自分は、当初の予定だと2年遅くても3年で超えるつもりでした。
そんな複数の年にまたがった計画でも1年に一度の試験で178点、176点と言う通知を喰らった時の精神のダメージは半端ないです。
それ相応の覚悟をもったほうがいいでしょう。

多年生の方へ
有資格者の友人に二年目に落ちた時に「順番順番、継続は力、毎日最低でも二時間」と言われ励まされました。
そしてモチベ維持のためネット環境でも良いので仲間を作る事をオススメします。
自分は今年組んだ方とは一生の付き合いになると確信をしております。

五郎の勝手に日経宣伝w
去年は月一回になりましたが、今考えると毎週上京とか無謀なスケジュールを考えていた気がしなくもありませんw
25年度は回数が24年度より多く値段も安くなっており、オフ会の時に大丈夫ですか?と本気で聞いてしまいました。
双方向故に質問したら三木先生、道場主様は速攻答えを貰えます。そこを自分で咀嚼してさらなる俯瞰をする事ができると思います。
迷うならGOです。
自分も最近ちょっとサボリ気味なので戒める為にも「限界など無い停滞しているだけだ!」

全ての皆様に感謝し道場生卒業です 押忍! 追記
  日経に合格した方六人でまさかの突撃してきました。

そして今後の人生、資格の活かし方などを八時間位酒を飲み議論しました。

歳、関係無く、本当に一生の友達だなーと思います。

(まぁ飲みすぎて東北新幹線乗って最後泣きましたwww)