会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 過去問
  2. 年度別
  3. 平成27年
  4. 問53改題

平成27年-問53改題 一般知識等 社会

Lv4

問題 更新:2023-05-31 14:32:29

日本における高齢者(65歳以上)に関する次のア~エの記述のうち、誤っているものの組合せはどれか。

ア.平成27(2015)年10月1日現在の高齢者人口は、人口全体の4分の1を超えている。

イ.平成27(2015)年の国別高齢化率で、日本はイタリア、ドイツに次いで世界第3位、アジア圏では第1位である。

ウ.平成26(2014)年の都道府県別の高齢者人口統計によれば、高齢者人口が最も多いのは東京都である。

エ.平成26(2014)年の一般刑法犯検挙人員中、年齢別分布で見ると20歳代のグループに次いで65歳以上のグループが第2位を占めている。

  1. ア・ウ
  2. ア・エ
  3. イ・ウ
  4. イ・エ
  5. ウ・エ
  解答&解説

正解 4

解説

平成27(2015)年10月1日現在の高齢者人口は、人口全体の4分の1を超えている。 ア.正しい。

65歳以上の高齢者(以下「高齢者」という)人口は3,392万人(平成27(2015)年10月1日現在)で、総人口(1億2,711万人)に占める割合は26.7%となり、人口、割合共に過去最高となった。これはいわゆる「団塊の世代」(昭和22年~24年の第一次ベビーブーム期に出生した世代)のうち、昭和23年生まれが新たに65歳に達したことによるものと考えられる。

平成27(2015)年の国別高齢化率で、日本はイタリア、ドイツに次いで世界第3位、アジア圏では第1位である。 イ.誤り。

「世界第3位である」という点が誤り。

平成27(2015)年の国別高齢化率によると、第1位は日本(26.34%)、第2位はイタリア(22.40%)、第3位はギリシャ(21.39%)である。
なお、世界1位ということはアジア圏でも第1位である。

平成26(2014)年の都道府県別の高齢者人口統計によれば、高齢者人口が最も多いのは東京都である。 ウ.正しい。

平成26(2014)年の都道府県別の高齢者人口統計によると、高齢者人口が最も多いのは東京都であり、3,011千人である。
ちなみに第2位は大阪府で2,267千人である。

平成26(2014)年の一般刑法犯検挙人員中、年齢別分布で見ると20歳代のグループに次いで65歳以上のグループが第2位を占めている。 エ.誤り。

「65歳以上のグループが第2位を占めている」という点が誤り。

平成26(2014)年の一般刑法犯検挙人員中では65歳以上のグループが第1位である。
年齢別分布で見ると、20歳代のグループが4万1,229人、65歳以上のグループが4万7,252人で、成人の他の年齢層と比較して最も多かった。

  1. 過去問
  2. 年度別
  3. 平成27年
  4. 問53改題

ページ上部へ