会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 過去問
  2. 年度別
  3. 平成19年
  4. 問41

注意

このページの解説は公開を終了しました。

過去出題の資料として最終更新当時の問題文と答えのみ掲載しています。詳しくはこちら

平成19年-問41 多肢選択式

次の文章は、ある最高裁判所判決の一節である。空欄[ ア ]~[ エ ]に当てはまる語句を、枠内の選択肢(1~20)から選びなさい。

「公職選挙法の制定又はその改正により具体的に決定された選挙区割と議員定数の配分の下における選挙人の投票の有する[ ア ]に不平等が存し、あるいはその後の[ イ ]の異動により右のような不平等が生じ、それが国会において通常考慮し得る諸般の要素をしんしやくしてもなお、一般に[ ウ ]性を有するものとは考えられない程度に達しているときは、右のような不平等は、もはや国会の[ ウ ]的裁量の限界を超えているものと推定され、これを正当化すべき特別の理由が示されない限り、憲法違反と判断されざるを得ないものというべきである。
もつとも、制定又は改正の当時合憲であつた議員定数配分規定の下における選挙区間の議員一人当たりの選挙人数又は[ イ ](この両者はおおむね比例するものとみて妨げない。)の較差がその後の[ イ ]の異動によって拡大し、憲法の選挙権の平等の要求に反する程度に至つた場合には、そのことによって直ちに当該議員定数配分規定が憲法に違反するとすべきものではなく、憲法上要求される[ ウ ]的[ エ ]内の是正が行われないとき初めて右規定が憲法に違反するものというべきである。」

(最大判昭和60年7月17日民集39巻5号1100頁以下)

  1. 羈束
  2. 数量
  3. 地域
  4. 人事
  5. 権力
  6. 価値
  7. 人工
  8. 結果
  9. 票決
  10. 厳格
  11. 期間
  12. 効果
  13. 機関
  14. 囲繞
  15. 合理
  16. 関連
  17. 人口
  18. 明確
  19. 要件
  20. 秩序

当時の答え 6 17 15 11

注意

このページの解説は公開を終了しました。

過去出題の資料として最終更新当時の問題文と答えのみ掲載しています。詳しくはこちら


重要論点の問題は内容を精査し練習問題等で対応しています(プライム会員用)。

  • 本試験から10年以内の過去問は、法改正等に対応し、解説も含めて無料公開しています。
  • 合格道場プライムに登録すると、練習問題、一問一答、単元テスト、総合テストのすべてのコンテンツをご利用いただけます。
  1. 過去問
  2. 年度別
  3. 平成19年
  4. 問41

ページ上部へ