合格道場の登録状況
プライム会員
試験の結果
合格
合計 194 ( 五肢択一 / 128 点, 多肢選択 / 16 点, 記述 / 14 点, 一般知識 / 36 点, )
行政書士試験の受験回数
1回目
学習開始時期 / 学習時間
8月 / 約400時間以上~500時間未満
使用教材について
【主要教材】
tac問題集
合格道場
受験の体験等コメント
8月にtacの申し込みをしたので、日程的にかなりきつかったです。
終業後にtacに通い、その後なじみのお店で復習をし、次の日の朝に問題練習、お昼時間に合格道場の繰り返しでした。
tacの5回の模擬練習のうち、初めて合格点に届いたのは前日に受けた5回目でしたが、それでも当日は受かりました。

当日の試験時間3時間は長いようで短いです。
私も時間配分を失敗し、全ての問題が解き終わったのは5分前でした。
一般教養の最初の何問かが解けなくてもう頭がパニックでしたが、冷静になって文章理解から回答し、
文章理解は3問とったなと思ってから持ち直しました。
記述の点が14点は納得できません。なぜ?
今年度の受験生へ応援コメント
1ヶ月でもできることは相当あります。問題練習の繰り返しは予想以上に効果があります。
勉強の効果が出れば楽しいです。ぜひ合格を勝ち取ってください。

まずは民法を得点源に。民法は他の資格でも役に立つので、極めるくらいに勉強しても損はないです。
行政法は事例をしっかりと詰め込みましょう。総論も大切ですが、具体例から判断するしかないことも多いです。
商法自体は難しいですが、行政書士はつけ刃でもなんとかなります。
かじる程度でもやっておけばやっていない人とは大きく差をつけられます。
一般教養はある程度時間をかけてしっかりと。満点は取れなくても平均点は取れます。
記述の採点は合格率の調整も兼ねているという噂なので、時に理不尽な点が付くこともあるようです。
記述を除いて180点近い点が取れるようにするのが良いと思います。

満点を取る必要はありませんが、合格点ぎりぎりを目指すと危ないです。できれば200点以上を目標に。
極端な苦手科目を作ってしまうと辛くなるので、どんな科目も最低点は取れるよう勉強したほうが良いかと思います。
合格道場についてコメント
解説が丁寧で大変良かったです。職場でお昼休みは合格道場をやっていました。
前回の結果も出るので、自分の進歩状況もわかります。
レベルが表示されるので、Lv5の問題は解ければ嬉しいですし、Lv2の問題で間違えると悲しくなったりしました。
その判断もしやすくて良かったです。