法律系の学歴の有無等
無し
行政書士試験の受験回数
3回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
宅地建物取引主任者
学習期間 / 学習時間
12ヶ月/1200時間以上~1300時間未満
試験の結果
合格
合計 180 (五肢択一/100点、多肢選択/14点、記述/26点、一般知識/40点)
記述式の内容
問44:
B市を被告として損失補償額についての補償を提起すべきで形武的当事者訴訟と呼ぶ。
問45:
CはBに弁財できる資力があることを証明しまた、Dの担保が弁財できる価値を証明する。
問46:
遺留分減殺請求権により、相続財産の2分の1の範囲で遺言を執行させることできる。
使用教材について
【主要教材】
合格道場、、練習問題、フォーサイトテキスト
フォーサイト択一問題
【補助教材】
伊藤塾模試、うかるぞ行政書士等模試5種類
試験の感想等コメント
運よくギリギリでした、一般知識に助けられました。

練習問題をやりながら不安のある問題をテキストに戻って考察したことと、最低限、暗記しなければならないことを徹底的覚えたことがなんとかつながったと思います。
本当にありがとうございました。