法律系の学歴の有無等
無し
行政書士試験の受験回数
4回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
無し
学習期間 / 学習時間
6ヶ月/1000時間以上~1100時間未満
試験の結果
合格
合計 202 (五肢択一/96点、多肢選択/18点、記述/44点、一般知識/44点)
記述式の内容
問44:
前半:行政庁が急迫等の場合に行政目的を確保するために、(おおむねこんな感じ、これ以上思い出せない)後半:義務履行の前提を要することなく課すもの。即時強制と呼ぶ。(本当は呼ばれると書きたかったが、前半の表現でマス目足りず)
問45:
抵当権者の請求に応じて代価弁済する。第三取得者のイニシアティブによる抵当権の消滅請求。(概ねこんな感じ)
問46:
Aに基本代理権を与えたことを主張し、表現代理が成立したことを根拠に事務代金債務の履行請求をすればよい。
使用教材について
【主要教材】
T◎C通信講座

【補助教材】
道場練習問題
試験の感想等コメント
08年1月頃市販の書籍買って独学した結果-68点。
自信が完全になくし、高いが、予備校の通信講座を受けました。
予備校の教材が重要論点を絞ってくれて、法律の法の字もわからない自分(大学での専攻は油絵でしたから)には試験に不可欠の知識を俯瞰できてよかったと思いますが、基本的な知識や詳細な解説、様々な学説等についてはやはり時間、紙面等の原因で教えられないのが実情で、そんな中09年夏ごろかな?
道場に出会えた、
正直感動しましたよ!法律ってこんなに面白く、こんなに難しいんだと改めて実感させてくれた(抽象的な表現ですが、道場の練習問題をやればわかる)。
ただ、自分には仕事や家庭等の諸事情で心の余裕があまりなかったから、今まで、特に昨年1年間ほどんと発言しなかった。
この点、本当に情けないと思っている。
でも、本当にウェブマスター様に心から深謝しております。
そして、わにさんを始め、先輩たちに感謝の意を表します。
これからもよろしくお願いします。

最後に、残念ながら今年不本意な結果となった方、これから道場生となる方--自分を信じて、なせば成る。--道場1期卒業生より