法律系の学歴の有無等
私大法学部卒
行政書士試験の受験回数
3回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
旧司法試験3回:短答不合格 行政書士試験3回目
学習期間 / 学習時間
実質3カ月、200時間
試験の結果
不合格
合計 (五肢択一/56点、多肢選択/12点、記述/※点、一般知識/24点)
記述式の内容
問44:
処分の違法を宣言し請求棄却とする主文となる棄却判決で、事情判決と呼ばれる。
問45:
CはAに対する求償権の確保のため甲土地譲渡を詐害行為取消として裁判上土地明渡請求できる。
問46:
相殺を前提とした不法行為の誘発を防ぐため損害賠償は現実の給付によってなされるべき
使用教材について
lecの合格基本書、出る順。道場。
lecの教材は持ち運びが便利で、通勤中など重宝しました。道場には仕事の空き時間に出会い、解説の分かりやすさ・正確さに感動し、メインの教材として利用させて頂きました。
ただ自宅PC会社PCのみの環境で、自宅は小さい子どもがいる関係もあり、勉強場所には困りました。直前期は家族に実家に行ってもらっていました。再受験にあたり、ipadやネットブックの購入も考えましたが、道場専用になることを考えると月額料金が厳しいと悩んでいるところです。
試験の感想等コメント
道場の皆さまのおかげで、記述については自分としては『書けた!』と思ったのですが…。採点してもらえる点数は取りたかったです。
全然勉強時間が足りていないので、ギリギリ合格だけを希望として追い込みましたが、さすがに無理がありました。
ただ『情報系を得点源とする』は実を結び、法令択一については冷静になって後日解くと、だいぶ正解できました。本番はだいぶ冷静さを欠いていたようです。道場との出会い前のむやみに先も見えずに勉強していた頃よりは、何倍も道筋が見えてきたように思えました。ありがとうございます。
道筋が見えてきた今年は、今までの何倍もがんばりたいと思えます。