法律系の学歴の有無等
なし(芸術学部卒業)
行政書士試験の受験回数
行政書士試験:2回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
学習期間 / 学習時間
約400時間
試験の結果
合格
合計 188 (五肢択一/100点、多肢選択/14点、記述/42点、一般知識/32点)
記述式の内容
問44:
≪記憶が曖昧なため省略≫
問45:
≪記憶が曖昧なため省略≫
問46:
≪記憶が曖昧なため省略≫
使用教材について
基本書:LEC
『出る順 行政書士 合格基本書』2009
TAC
『行政書士講義生中継 商法・会社法』
問題集:LEC
『ウォーク問 過去問題集 法令編』2009
同じく 一般知識編
成美堂出版
『’10 過去5年問題集』
成美堂出版
『’10 一問一答で必ず合格!』
U-CAN
『2009 過去&予想問題集』
TAC
『22年度版 合格トレーニング』
週間住宅新聞
『速攻!40字記述 2009年版』
TAC
『22年度版 記述問題集』
予想模試:LEC
『2009 直前予想模試』
成美堂出版
『元試験委員が監修!’10完全予想模試』 
試験の感想等コメント
試験直後の自己採点では、点数が足りず落ちたと思い込んでいたので、合格通知が届き非常に驚きました。
受験勉強では、過去問中心の学習を続けてきました。
試験1ヶ月前から徐々に予想問題を解き始めました。この時から、こちらの道場にもお邪魔させていただき、記述を中心にトレーニングしました。今思えば、もう少し早い段階から、予想問題や道場でのトレーニングを始めておいた方が余裕が持てたかなと反省しています。
完全独学での受験でしたが、やはり、最後まで記述対策が不十分だったように思います。記述に関しては、通信教育や予備校を利用した方がいいのかなと思います。