民法テキスト4《分割債務、連帯債務、連帯保証及び単純保証の効力一覧》
分割債務 | 連帯債務 | 連帯保証 | 単純保証 | |
---|---|---|---|---|
弁済 (代物弁済・供託) |
相対効 | 絶対効 | 主:絶対効 | 主:絶対効 |
従:絶対効 | 従:絶対効 | |||
請求 | 相対効 | 相対効 | 主:絶対効 | 主:絶対効 |
従:相対効 | 従:相対効 | |||
時効利益放棄 | 相対効 | 相対効 | 主:相対効 | 主:相対効 |
従:相対効 | 従:相対効 | |||
時効 | 相対効 | 相対効 | 主:従のは援用不可 | 主:従のは援用不可 |
従:主の援用可 | 従:主の援用可 | |||
相殺の効果 (自分の有する反対債権) |
相対効 | 絶対効 | 主:絶対効 | 主:絶対効 |
従:絶対効 | 従:絶対効 | |||
履行の拒絶可否 (他の者が有する反対債権) |
履行の拒絶不可 | 負担分は履行の拒絶可 | 主:従の債権をもって履行の拒絶不可 | 主:従の債権をもって履行拒絶不可 |
従:主の債権をもって履行の拒絶可 | 従:主の債権をもって履行の拒絶可 | |||
免除 | 相対効 | 相対効 | 主:従に及ぶ | 主:従に及ぶ |
従:主に及ばない | 従:主に及ばない | |||
更改 | 相対効 | 絶対効 | 主:絶対効 | 主:絶対効 |
従:絶対効 | 従:絶対効 | |||
混同 | 相対効 | 絶対効 | 主:絶対効 | 主:絶対効 |
従:絶対効 | 従:相対効 | |||
債務の承認 | 相対効 | 相対効 | 主:絶対効 | 主:絶対効 |
従:相対効 | 従:相対効 | |||
無効・取り消し | 相対効 | 相対効 | 主:従に及ぶ | 主:従に及ぶ |
従:主に及ばない | 従:主に及ばない | |||
期限の猶予 | 相対効 | 相対効 | 主:絶対効 | 主:絶対効 |
従:相対効 | 従:相対効 | |||
催告・検索の抗弁権 | 無し | 無し | 無し | 従:有り |
※主→主たる債務者 従→保証人又は連帯保証人
※絶対効→主の場合、従に対して効力を及ぼし、従の場合、主に対して効力を及ぼす。 相対効→1人にのみ効力を及ぼす。