行政機関が、行為や組織の基準となる一般的・抽象的な定めを制定すること/その定め自体のこと
法規命令 |
国民の権利義務に関わる行政規範
(国民の権利を制限したり義務を課す等、国民を拘束する法規たる性質)
→法律による行政の原理の適用
執行命令 |
法律/上位の命令を、具体的に実施するために必要な事項を定める命令
※〇〇法施行令、施行規則
|
法律の根拠:
一般的・包括的な一般法の授権で足りる
|
委任命令 |
法律/上位の命令の委任を受けて、行政機関が国民の権利・義務を制定する命令
※省令、委員会規則、人事院規則
|
法律の根拠:
個別具体的な個別法による授権が必要
|
|
行政規則 |
国民の権利義務に関わらない行政規範(行政内部の定めにすぎないため)
※内規、要綱、訓令、通達、行政手続法の審査基準
|
法律の根拠:不要
|
|