行政法テキスト2
行政行為の分類
| 法律行為的行政行為 | ||
|---|---|---|
| 命令的行為 | ||
| 許可 | 一般に禁止されていることについて、特定の者に解除する行為 |
|
| 禁止 | 行政庁等が国民に対し、一定の行為をしてはいけないという義務を課す行為 |
|
| 下命 | 行政庁等が国民に対し、一定の行為をする義務を課す行為 |
|
| 免除 | 一般に課されている義務について、特定の者に解除する行為 |
|
| 形成的行為 | ||
| 特許 | 新たに権利や地位等の法律関係を設定し特定の者に与える行為 |
|
| 認可 | 行政庁等が第三者の法律行為を補充して、法律上の効力を完成させる行為 |
|
| 代理 | 本来他の第三者がするべき行為を行政主体が代わりに行う事 |
|
| 準法律行為的行政行為 | ||
|---|---|---|
| 公証 | 特定の事実や法律関係の存在について、公的に証明する行為 |
|
| 確認 | 特定の事実や法律関係について、判断したり確定したりする行為 |
|
| 受理 | 相手方の行為を適法な行為として受領することによって、法的な効果が発生する行為 |
|
| 通知 | 相手方に一定の事項について、知らせることによって法的な効果が発生する行為 |
|