会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 要点テキスト
  2. 憲法テキスト3

憲法テキスト3《内閣の権能と内閣総理大臣の権能》

《内閣の権能と内閣総理大臣の権能》
憲法上の内閣の権能 憲法上の内閣総理大臣の権能
法律の誠実な執行と国務の総理 国務大臣の任命及び罷免
外交関係の処理 両議院に出席し発言
条約の締結(事前又は事後に国会の承認を要する) 内閣を代表して、行政各部の指揮監督
官吏の事務の掌理 内閣を代表して、議案を国会に提出
予算を作成し、国会への提出 内閣を代表して、一般国務及び外交関係について国会に報告
政令の制定 法律及び政令への連署
大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除、復権の決定(認証は天皇) 国務大臣の訴追に同意
天皇の国事行為に関する助言と承認
最高裁判所長官の指名(任命は天皇)
最高裁判所長官以外の裁判官の任命
参議院の緊急集会開催を求める
臨時会の召集決定(常会や特別会についても類推)
衆議院の解散の決定
予備費の支出(事後に国会の承諾要)
決算の国会提出(検査は会計検査院)
財政報告
その他一般行政事務
  1. 要点テキスト
  2. 憲法テキスト3

ページ上部へ