会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 掲示板
  2. 記述対策につきまして 採点など

投稿停止中。検索から過去ログ閲覧のみ可。

こんにちは、私も勉強中ですが、市販の記述式の問題集等を見ますと、たとえばですが、

各宝石の所有者は、(4点)
その付合の時における(6点)
宝石の価格の割合に応じて(6点)
ネックレスを共有する。(4点)
(カッコ内の点数は例ですので信じないでくださいね)

みたいに一文を2~4程度に分けて自己採点できるようになっています。

本試験でも、そんな感じで評価しているのではないでしょうか。

自分が自己採点をする場合ですが、マスターさんの本ケースですと、「おける」を「おいて」に変えてみるとちょっと意味が通りづらいので、厳しめで数点減点すると思います。
すいすいさんと同じ考えです

キーワードが書けていたら部分点あります
文章のつじつまが合わないのは多少減点されます。

また、この記述問題でここまで書ければ十分ですよ
(1回目なら、尚更)
問題を覚えてしまってる場合は別ですが、この問題を解く条文を覚えているなら
他の条文はもっと覚えているでしょうから・・・。

安心は禁物ですが、素晴らしいです。
すいすい様
まさやん357様

ご回答ありがとうます。

ちなみに〈付号〉ではなく
正しくは〈付合〉ですね誤字失礼しました。
採点基準を参照すると14点ということですね。
今後は条文のように一字一句確実に覚えるよう学習します。

  1. 掲示板
  2. 記述対策につきまして 採点など

ページ上部へ