会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 掲示板
  2. 勉強方法について

投稿停止中。検索から過去ログ閲覧のみ可。

誠に失礼を承知で書きます。

合格もしていない私が書いても
参考にならないかもしれません。

私は2回目ですが、1回目はかなり甘く考えていました
市販のテキストと、道場の問題でなんとかなると・・・

結果は不合格。記述はほとんどかけず。
条文よりも問題を覚えてしまっていたからです。

それをふまえて2回目

4月後半から1日5時間 
多くて7時間費やし
なんとか道場の記述問題の2割は書ける程度になりました
もう600時間は費やしているでしょう。




暗記力や理解度によっても異なりますが
知識の定着がうまくいかないと、時の経過とともに
忘れます。覚えようとおもっていても
覚えたくもない(失礼ですが)ものを覚えようとしているから(笑)

勉強(暗記)は短期集中です。
1年間に500時間より、6ヶ月で500時間
が断然有利です

私が、RIPPLESUGI さんと同じ立場なら
費用をかけて講座を受けます。
なぜなら、勉強時間が足りないので折角覚えたものも
1箇月たてば忘れてしまい、また覚えなおす必要があるからです。
仕事の絡みもあるとは思いますが。

講座は費用はかかりますが時間短縮には繋がります

独学は、無駄なことをしてる時間が多いと思われ
その点は講座が有利です。
でもすべての人が費用をかけて講座を受けることができない
ことも承知の上です

誠にまたまた失礼ですが、伊藤塾などの講座にくらべ
やはり道場は劣ります。問題量と質は高いと思いますが
優先順位がありません。なのでこなすのに時間が必要になってきます。
道場の問題をすべて覚えるのは厳しいです。
取捨選択が必要になってきます。
合格に必要のないものを覚えようとする時間が無駄になってしまい
合格に必要なものを、それを覚えるために忘れてしまっている
良く言う本末転倒。

まあ理由は当然です。費用が違いますから。

>私は2回目ですが、1回目はかなり甘く考えていました
戻りますが、時間をかけるか・費用をかけるか
費用をかけなくて時間をかけない人は、ある一部の人
(運がよかった。暗記力が高い。もともとの個人レベルが高い)
のみです。

来年は大幅な民法改正もあり、より講座が有利と私は思います。
私は今年不合格なら、素直に講座を受けます。

長文失礼致しました。
お疲れ様です。私も60代半ばの男です。仕事も嘱託ではありますがフルタイムで働いています。
私は2年前に4回目の挑戦で合格しました。参考になればと思い以下記します。
お酒が好きで晩酌は欠かせませんから平日はほとんど学習はしませんでした。時間がある朝に道場の問題を数問解くなど隙間時間を利用し、土日に思い切り図書館に籠って道場の練習問題を解きました。
勉強しなければいけない、と義務感を持つことを意識して避けました。これは覚悟がない、と言うことと表裏ですが・・・・
学習の中心は動画を視聴、練習問題を解く、の繰り返しでした。とにかく繰り返し以外に最良の方法はありませんでした。
アドバイスになっていないと思いますが、同じ60代頑張って行きましょう。
お疲れ様です。
来年だと民法が大幅に変わります。
他の科目を勉強してはいかがでしょう?
来年に受けるとなるとかなりモチベーションが大変だと思われますが、知識抜けをしないことを心掛けることが必要だと存じます。練習問題と一問一答とまとまっている直前テキストを閲読するとかなり楽かもしれません。
  1. 掲示板
  2. 勉強方法について

ページ上部へ