会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 掲示板
  2. 行政法の記述式練習問題について

投稿停止中。検索から過去ログ閲覧のみ可。

hiratake様

こんばんは。
OBのりゅうと申します。

記述式はどうやって対策したら良いか非常に迷いますよね。
私もそうでした。

記述問題は択一の延長線上にあると思います。
ですので、択一の正答率が上がれば自ずと記述式は書けると言われはするのですが、実際問題を目にすると何を書いて良いのか分からなくなりますよね。

私の勉強方法ですが、まず出題者が何を書いて欲しいのかをピックアップします。
例えば、

①誰が
②誰に対して
③何を
④どのように
⑤どうするか

と言ったように細く分けて要件を当てはめていく方法です。
もちろん問題によって問われ方は違うのですが、どれだけ出題者の問い方に沿った回答が出来るかだと思います。
ですので、知識とは別に答案構成のトレーニングみたいなものを行うと良いかと思います。
私が使用していた問題集は、早稲田経営出版さんから出てる【合格革命 行政書士 40字記述式・多肢選択式問題集】を使用しておりました。

自分で書いたものを解答と照らし合わせる事で、何を書けば良いのかが明確になって来ると思います。

ご参考にして頂けますと幸いです。
hiratake様

こんにちは。
いちろうです。

りゅうさんが既に丁寧なアドバイスされているのでちょっと別の事を書きます。
「記述が出来ない」とのことですが、もっと細かく具体的に何がどう出来ないのか分析すると次の対策が見えてくると思います。
キーワードが一つも思い浮かばない?
正誤判断は出来るとの事ですが、そのときに、理由も思い浮かんでいるでしょうか?その理由の部分こそ記述で書く内容になります。
合格道場の解説は秀逸と思います。
記述にそのまま使えるフレーズも多いです。丁寧に読んでみて下さい。
記述1問に、キーワードが3つくらい入りますが1つでも書ければ部分点が有りますので頑張って下さい。
りゅう様、いちろう様、訂正なご返答ありがとうございます。早速参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
  1. 掲示板
  2. 行政法の記述式練習問題について

ページ上部へ