会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 掲示板
  2. 「借地借家法」のトピから考えること

投稿停止中。検索から過去ログ閲覧のみ可。

こんにちは 

試験機関は聞いたことのない用語、言葉で誘導はしてきますね。

ケバブさんの仰る通りです。

去年、個数問題が出題されませんでしたから、今年は出てくると睨んでいます。

かなりの個別問題に対する知識が問われるのではないかと睨んでおります。

試験機関がやらしい問題出してこなければいいのですがね。
ケバブワゴンさん、
日々有難うございます。
僕も最近の書きこむコメントで
少々ピント外れというか、そこまで
行政書士試験に関係ないんじゃない?
というスレ、気になってたんですよね。

確かに、受験生時代は不安もあって
あれやらなきゃこれやらなきゃって
やってた時代もありました。凄くわかります。
でも、応用ばかりや予想にとらわれすぎて
「基礎」を疎かにしていないか?って
最近の書き込みで個人的に思うんです。

誰も今年の試験問題なんて分からないわけだし
いくら睨んでも、予想なんて外れます。
睨みっぱなしはピントずれますよ・・・。

受験生時代には、基礎的な問題と、過去問からの対策
あとは条文と判例をきちんと記憶する。
一般知識なんて、足切りだけを回避出来ればいい。
記述対策、条文と判例!模試でマスを埋める練習。
暴論かもしれないですが、何度も受験してやっと
コツをつかんで合格できたのかな?
そう感じました。
(気を悪くされた道場生の方、ごめんなさい)

確かに、今の時期だから他資格試験問題やっておこうという気持ちは
理解できるのですが、ケバブワゴンさんの書かれるように
問題なんていくらでも作問できるんで、
応用問題に軸足じゃなくて、基礎(原理原則、要件効果)が大事じゃないかなと。
一般知識に時間をかけるよりも、2択症候群にならないよう
条文をしっかりと理解して記憶する。重要な判例をしっかり覚える。
ではないかなと思います。
あとは、モチベーション維持を試験日当日まで出来るか。
ではないでしょうか。

小難しい問題や見た事のない問題で動揺させてくるとは
思いますが、ごく少問であって、大半は皆さんが学習している
基礎的な問題をちょいとアレンジして出題されるんじゃないかと
思います。

あと半年、頑張ればいいわけですから、
日々今までの学習を進められてください。
道場の問題で、合格は勝ち取れます。

この時期だからこそ、あえて書き込みました。
長文乱文失礼しました。

レスつかなくてもいいや…だったんですけど
doneさん、yoidoreさん
おおきにで。
  1. 掲示板
  2. 「借地借家法」のトピから考えること

ページ上部へ