会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 掲示板
  2. 会社法を制覇するには相当の時間がかかりますか?

投稿停止中。検索から過去ログ閲覧のみ可。

こんにちは。

私は28年度の会社法は4問正解(最低でも3問)を目指し実際4問正解できました。

限られた範囲である商法から1問出るのでそこは絶対抑えるべきという
予備校の先生がいましたので過去問、練習問題、模試をしっかりと
復習しました。

残りの4問の内3問を正解するにはやはり過去問、練習問題、そして出来る限りの
模試を受けてそこだけは完璧に覚えれば行けるはずです。

5問全問正解を目指すのでしたら司法書士のオートマ山本先生の一問一答と
過去問集を完璧に解くのが必要と考えます。いかがでしょうか?

会社法は民法よりはとっつきやすいが覚えづらい科目であると感じました。

ちなみに会社法で行政書士の市販のテキストはろくなのはありません。
入り口としてWセミナーの司法書士のオートマ山本先生のテキストと問題集のセット
または同じくWセミナーの司法書士スタンダートと問題集(一問一答など)のセット
が良いと思います。

ハッキリ言って会社法は繰り返し問題集をとけばそれほど難しくはないと
思います。しかし無味乾燥な科目なので忍耐力が必要かと思います。

akimako 様
早速のご回答ありがとうございます。「それほど難しくない」というコメントをいただき、このままのペースで学習を継続しようと思います。私も目標は4問の正解です。28年度のように憲法で得点できなかったとき、せめて会社法でカバーしないと同じ結果になる気がしています。私はTACの「行政書士講義生中継 会社法」をざっと読んだ後、「よくわかる行政法」をメインテキストにしています。合格道場の解説文と、この本の記述がほとんど同じ記述文のことがあり、また挿入されている数行しかない判例文も同じ個所のケースも多いです。「よくわか行政法」の著者が道場/会社法の問題解説を書かれているのではないかとつい勘ぐってしまいます。(そんなことはあり得ないですね)
頑張ります!
 一昨年に合格した者です。184点でした。ユーキャンの添削で一年、継続コースで一年頑張りました。商法会社法は五月頃から少しづつ「資格の大原」パワーアップで問題解読を中心に頑張りました。捨てるつもりはありませんでしたが、本番では二問正解だと思います。合格してから「合格道場」の練習問題に取り組み始めました。LECの過去問「司法書士」を解いていますか、細かすぎるとは思います。時間との配分で、商法会社法は三問正解で良しとすべきだと思います。
tonchan 様
ありがとうございます。最低でも2問、もしも4問も解けたらいいなというのが本心です。会社法の過去問の肢1~5までの正解確率を調べたら、たしか「4」が15%程度で最も高かった記憶があります。ですのでこの前もすべて「4」をつけたら1問まぐれ当たりでした。数年前は4の正解肢が「3」の時もありました。2分×5問で3問〇なら万々歳です。
自分も試験時間まったく足りなくて
多肢→記述→一般知識→五択の順番で解いたら
商法残り2分で残り5問どうしよう的な感じになりました
結果3問まぐれ当たりでした
時間足りなくて被害を受けるのは商法だと思うので
ほどほどが大事だと思います
商法会社法とは無関係ですが、記述問題でORかandか分からなくなったら、 「.」か「,」で切り抜ける方法があるようです。 「そして」か「あるいは」の違いですが、あまりテクニックに走るのは感心しませんが、最後の「ひらめき」で二点くらい配点が違います。何も書かないよりはましでしよう。
kirisimadaさん

予備校ではかなりの確率で「会社法は2問をめざし、最初から5問とも解答する数字を決めておけ」というふざけた講師がいます。

私は28年度の試験で憲法は2問、基礎法学は1問しか取れませんでした。
しかしこれは想定済みでその分会社法はしっかり3-4点取るつもりで
準備はしておきました。
憲法も会社法も得意科目でないとしたら180点は厳しくなると思います。
どちらかは得意科目にしておくべきと思ってます。
何度も言われているのは「商法」はぜったい1問とるということです。
範囲が狭いので狙われる個所はほとんど決まっています。
皆様
アドバイスをいただきありがとうございます。tonchanさんは合格後も会社法を勉強されているということは開業に向けての準備をされておられるのかなと推察します。この資格を取って、開業される場合は当たり前として、会社などで役立てようとすると、会社法は何よりお大事な知識であると思い至っています。「、 .」の発想は参考になりました。

憲法、基礎法学、会社法のトータルでいくばくかの得点ができないと180点の壁は超えることが難しいと実感しています。新しいことを学ぶのはとても楽しいので、深みにはまらないように心しながら会社法も得意科目にしたいと思います。
  1. 掲示板
  2. 会社法を制覇するには相当の時間がかかりますか?

ページ上部へ